カテゴリー:
歯科コラム
-
歯茎が腫れたor痛い!考えられる原因と放置するリスク、治療法を解説
歯科コラム歯茎の腫れや痛みは、数あるお口トラブルのなかでも日常生活でよくみられる症状の1つです。ここでは、歯茎が腫れたり痛んだりする原因や放置するリスク、さらに当院での治療法について詳しく解説していきましょう。 なぜ歯茎が腫れて痛くなるのか...
-
歯茎から膿が?考えらえる原因、治療法を解説
歯科コラム歯茎に生じる症状には痛みや腫れのほかに、「膿が出る」という症状があります。お口の中で変な味がしたり、いつもとは違うニオイを感じたりした場合、もしかしたら歯茎から膿が出る症状があらわれているかもしれません。ここでは歯茎から膿が出る場合に考えら...
-
オールセラミックとジルコニアの違いは?どっちがおすすめ?
歯科コラム詰め物や被せ物を作る時に、オールセラミックとジルコニアで迷うケースがとても多いです。どちらもセラミック材料なので審美性に優れている点で共通しているのですが、いくつか異なる特徴があります。その違いを理解しておかないと、セラミック治療で後悔や失...
-
すきっ歯はダイレクトボンディングで治すのがおすすめ?
歯科コラム歯と歯の間に不自然なすき間がある「すきっ歯」。その中で上の前歯の真ん中にすき間が存在している「正中離開(せいちゅうりかい)」は口元の審美性に大きな影響を与えるため、何とか改善したいと悩んでいる方も多いことでしょう。今回は、そんなすきっ歯を手...
-
歯の根っこが割れた原因と治療法を解説
歯科コラム私たちの歯は、根っこの部分が歯ぐきの中に埋まっています。お口の中に出ているのは頭の部分だけなのです。そのため歯に外傷を負った時に目で確認できるのは頭の部分だけで、根っこの異常は歯科医院でなければわかりません。今回はそんな歯の根っこが割れた時...