- Q 歯医者の定期検診って必要なのですか?やめられるのならやめたいと考えています。
-
当院ではむし歯や歯周病の治療が終わった後、定期的に検診に来ていただくことをおすすめしています。
「ようやく終わったのにまた来る必要があるのですか?」と思われる方も多いとは思います。しかし、治療が終わったと言ってもお口の中の環境が悪ければ、再発したり別の場所でトラブルが起きたりしますから、プロのケアを受けて予防に意識を向けることが重要です。
予防処置について
「むし歯が痛くなったら歯医者に行く」そんな風に考えていませんか?
むし歯治療はいわば「対症療法」に過ぎません。大切なのは、むし歯や歯周病になる前に予防すること――それが「予防処置」です。
天王寺の歯医者「医療法人明星会松川デンタルオフィス」では、はじめに3ヶ月から半年間かけて、集中してむし歯や歯周病の治療を行い、その後は定期的にメインテナンスを続けていただく、というスタイルを取っています。ほとんどの患者様が、むし歯や歯周病のない状態を維持しておられます。
POINT患者様に合わせたメインテナンス
お口の中の細菌は、人によって異なっています。一人ひとりの患者様に合わせたむし歯リスク管理のために、細菌検査を行い、お口の状況を把握します。むし歯の早期発見を目指します。
自分に合った適切なメインテナンスを定期的に受けることで、むし歯のリスクはぐんと減ります。特に、小さいお子様にとってむし歯の予防は、一生を通じて健康な歯を保つための重要な選択です。当院では1歳からの予防プログラムを実施していますので、ぜひご検討ください。 また、口腔内のリスクが高い出産前後のお母様のために歯のクリーニングやブラッシング指導、定期的なフッ素塗布を行うなど、患者様の年齢や生活状況、体質に合わせたきめ細かな対応をしています。
プロによるお口の
メインテナンスPMTC
- タバコを吸っていてヤニが気になる
- 歯石が付きやすい、または歯が汚れやすい
- 歯周病やむし歯の予防をしたい
- 何歳になっても自分の歯で食事をしたい
この様な場合は、PMTCがお勧めです。
むし歯や歯周病の原因となる歯垢を減らすことは、むし歯や歯周病の一番の予防対策です。歯垢を除去することを「プラークコントロール」と呼んでいます。しかし、日々のブラッシングやフロスなどを使った日常のケアだけでは、歯垢を完全に落とすことはできず、完璧なプラークコントロールができているとは言えません。
そこで当院では、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning) という専門的なクリーニングを行っています。90分間かけて徹底的に歯のクリーニングを行うことで、患者様のすべての歯からバイオフィルム(たくさんの種類の細菌が集まった膜状のもの)を除去します。綺麗に歯垢が除去された歯は、驚くほどツルツルになります。日常のお手入れで多少磨き残しがあってもカバーできるほど綺麗になるので、多くの患者様が定期的なクリーニング処置を希望されています。
PMTCとは
P:プロフェッショナル(専門家による)
M:メカニカル(機械的な)
T:ティース(歯の)
C:クリーニング(清掃)
つまり、歯の専門家である歯科医師や衛生士によるプラークコントロールのことです。専門機器や薬剤を使って、毎日のブラッシングでは取りきれない強固な歯石や着色、バイオフィルム(歯の表面に付着している数百個の細菌の膜)を綺麗に取り除く治療法です。さらにはフッ素ペーストを塗布し、むし歯を予防します。
歯科先進国である北欧諸国ではPMTCが一般的に広く認知されていますが、日本での認知度はまだまだのようです。しかし、この徹底したプラークコントロールこそむし歯はもとより歯周病の予防にとても効果が高い施術なのです。
多くの患者様が「一生の歯の安心」を手に入れるためにこのPMTCを選ばれています。
PMTCの効果
- むし歯・歯周病を予防・改善します
- 煙草のヤニや歯の着色を除去します
- 口臭を防ぎます
- 歯ぐきの腫れや炎症、出血を軽減します
- スッキリとした爽快感があります
- 歯質を強化し、むし歯になりにくい状態にします
歯医者への定期検診が
必要な理由
日本は平均寿命が長い国ですが、歯の寿命に関しては優秀とは言えません。80歳になった人の歯の残存数を見ると、欧米諸国では20本程度なのに、日本は平均で10本も残せていないというデータがあります。
欧米などの歯科の先進性が高い国では、多くの人が日常的に歯科医院でメンテナンスを受けることで歯を長く保っているのです。
歯科医院で定期検診を受けている比率を見ると、欧米諸国は70~90%にも達するのに、日本人はわずか2%の人しか検診を受けていません。このため、当院では皆様に検診を受けていただくことを勧めているのです。
定期検診に行く人と、
行かない人との数年後は?
定期検診の習慣がある人の割合 | 90% | 80% | 70% | 2% |
---|---|---|---|---|
80歳での平均残存歯数 | 20本 | 17本 | 15本 | 8本 |
上の表から検診の意味を感じていただけると思います。歯が残っているほど食事がおいしく、コミュニケーションも円滑です。
「老後なんて先のこと」と思うかもしれませんが、中年層になる頃からトラブルやストレスが増えることを思えば、今からでも予防を始める価値があるのではないでしょうか。
定期検診に通い続ける方が
お得になる?
定期検診に通うことを金銭的に損だと感じる人も多いでしょう。しかし、年間1万円程度を使って定期検診を受けたとすると、検診を受けない人が使う医療費は、検診を受ける人が使う額を48歳で追い越します。そして65歳の時点では検診を受けない人は15万円も高く払うことになるという数値があり、どちらが得かは明白だと言えるでしょう。
さらに、定期検診にかかる費用は予定できますが、痛みで治療を受ける場合は急な出費になることも考えていただきたい要素です。
検診を受けなければ痛みやストレスを抱えるリスクも増えますし、通院のために予定外に仕事を休むことなども加味すれば、検診を受けない理由はないのではないでしょうか。
健康な歯を保つためにも
3ヶ月に1度の定期検診を
むし歯や歯周病を予防するために通院するという概念は、少しずつ日本でも広まっていると思いますが、まだ十分とは言えません。
ここで考えていただきたいのは、歯科医院では「治療」を行いますが、削って人工物でカバーすることは、元の健康な状態に戻ったわけではないということです。
どれほど綺麗に仕上げても、人工物は天然の歯には及びませんから、しっかり予防して天然歯を守っていただきたい、というのが当院の願いです。
むし歯や歯周病は定期検診と適切なセルフケアを続けることで、リスクを大幅に低減することができます。ぜひ当院と一緒にお口の健康を守りましょう。