WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

他院で抜歯と言われたマイクロスコープ診療根管治療/再根管治療矯正歯科虫歯治療

堺市から来院 咬合不正で歯を失ってしまった患者様

天王寺から歩いて徒歩1分マイクロスコープを用いて診療を行っている歯医者「松川デンタルオフィス」歯科衛生士の久米です。

 

今回は歯科矯正治療の症例です。

写真時の口腔内写真をご覧下さい。

 

 

 

 

 

この方は反対咬合といい、上顎よりも下顎が前に出ている不正咬合です。

下顎前歯が上顎前歯を完全に覆うような噛み合わせになっています。

この噛み合わせによって、前歯の本来の機能が果たされず臼歯に全て負担がかかってしまいます。

 

 

口腔内写真でもお分かりいただけますが、上下顎とも小臼歯、大臼歯が7本欠損しています。

 

この方の主訴は右下6番の再根管治療でしたので主訴改善の為、感染根管治療を行いました。

 

無事根尖まで感染が取りきれ、仮歯まで入りました。

ですが、何故他の臼歯が欠損になっているかを考える必要があります。

今後の口腔内環境を考えた時に、反対咬合や歯列不正はとても危険です。

 

皆さん、8020【ハチマルニイマル】はご存知でしょうか?

 

8020【ハチマルニイマル】とは、日本歯科医師会が推進している運動で、80歳で20本以上の歯を残す事をいいます。

今現代では、100歳時代と言われていますので、自分の歯で生涯食事をするという意識が全国的に広まっています。

しかし、今回の症例のような反対咬合や、オープンバイト(前歯が上下当たっていない)等の不正咬合の場合8020【ハチマルニイマル】の達成率は0%という統計が出ています。

0%とは驚きですよね。

それ程噛み合わせというのは歯の寿命に大きく影響してきます。

 

今回の患者様は、失ってしまった歯も多いですが、残存歯を少しでも長持ちさせる為にも歯科矯正が必要な事をご理解いただき、歯科矯正をすることになりました。

 

まずは反対咬合で下顎が上顎を覆うように噛み合わさってしまっているので、上顎を挙上させる必要があります。

アクティブプレートという上顎挙上装置を日中装着していただきました。

 

上顎が無事挙上されたらインビザライン(マウスピース矯正)のスタートです。

週に1回患者様ご自身でマウスピースを新しい物に交換していただき、歯の動きを矯正専門医がチェックします。

 

1年10ヶ月の経過を経て、咬合が整いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

これから感染根管治療や、欠損歯の治療が再スタートします。

咬合が整っただけでは無く、噛み合わせが良くなったのでお食事がより美味しくなります。

また、お顔の表情筋が動きやすくなるので表情が明るくなったり、お話する際の滑舌も良くなります。

歯並びが整った事により日頃の口腔内ホームケアもよりスムーズに出来るようになります。

 

口腔内の状態を良くすることは、QOL(生活の質)にとても重要です。

当院の矯正治療をされている殆どの患者様が、歯の保存を希望された方で今まで矯正をすすめられた事のない方です。

歯の寿命と咬合関係がとても重要だという事をしっかりと理解している歯科医師、そして専門的知識を持っている矯正専門医と連携している歯科医院で治療される事が大事です。

 

生涯ご自身の歯でお食事をされたい方は是非今の口腔状態を検査、診断される事をおすすめします☺️

この治療の担当者

理事長 松川裕樹

Dr.Hiroki Matsukawa

日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。

Dr.Naoya Okita

日本有数の日本矯正歯科学会の認定医です。松川デンタルオフィスでは、歯を動かすことに徹するプロフェッショナルと、理事長のような総合診療のプロフェッショナルが在籍しているため、見た目のみならず、機能面も重視した総合的な歯科医療を提供することができます。

症例データ

年代/性別 40代 女性
治療方法 感染根管治療
歯科矯正治療
費用 感染根管治療 ¥143,000-
リトリートメント ¥44,000-
ファイバーコア ¥33,000-
オールセラミックス ¥176,000-
治療用セラミックス ¥55,000-
矯正治療費(挙上装置、ラビアル、インビザライン)¥1,012,000-
ダイレクトボンディング ¥33,000-
オールセラミックスインレー ¥88,000-
備考 メリット:将来的に歯を保存出来る
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる