カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
平野区からお越しセラミックスを入れた奥歯に激痛を起こした30代女性の患者様
天王寺から歩いて徒歩1分マイクロスコープを用いて診療を行っている歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の吉年です。
今回は突然の激痛でどうにかしてほしいという相談で来院された患者様のケースをご紹介致します!
この患者様は他院で3ヶ月前にセラミックスクラウンを入れており神経の治療はしていないとのことでした。
初診時のデンタル写真とCT画像をご覧ください。
根っこの部分に病変ができています💦
この病変が原因で患者様は痛みを伴ったのだと考えられます。
いつも通り根管治療を行います。
動画をご覧ください。
動画の中で見られるイスムスとは?
根管と根管をつないでいる狭い通路のことをいい、マイクロスコープを使用しなければ発見することすら難しく、発見できても清掃することがかなり難しいんです。。。
一気に削ろうとすると、間違った方向に穴があいてしまう「パーフォレーション」になることもあるので慎重に作業しなければいけません⚠️
さらに根尖が彎曲していてとても難しい症例で院長もいつもより更に気合いをいれて治療に挑みました💪🏻
仮歯での経過も良好で現在は新しいセラミックスが入りました💡
治療前と治療後の比較写真をご覧ください。
根尖部までしっかりお薬が入っていて根尖病変もなくなっています。
この歯は一本の歯に4根管存在する歯ですが、よく4根管目が見落とされています。根尖病変を作らないためにも全ての根管にアプローチする必要がありますが、なかなか技術的に難しくできてないことが多いようです。
また多くの患者様が勘違いされていますが、当院長松川のような技術があるものに修正して貰えば必ず良くなあると思われていますがそうではありません。根管治療とは初めて根管を触るドクターに全てがかかっています。初回の失敗が再治療の難易度をあげてしまうのです。初回に技術のあるドクターにかかって如何に再治療にさせないかが最も重要なのです。
ですから
当院はほぼ他院で失敗したケースのやり直しですが、成功率は98%を超えています。
今回のようにセラミックスを入れてから半年も立たずに急性症状が出て、やり変えないといけないというケースもあります。
その為治療後の経過観察はとても重要になります!
当院では、仮歯での経過観察を約6ヶ月設けており異常がなければ最終的にセラミックスに変えていきます。
院長と担当衛生士が責任をもって治療の予後をしっかり観察していきますのでご安心ください。
なにか気になることがございましたら
是非お問い合わせくださいませ
この治療の担当者
松川 裕樹Dr.Hiroki Matsukawa
日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。
症例データ
年代/性別 | 30代/女性 |
---|---|
治療方法 | 感染根管治療 |
費用 | 診断料 ¥33,000- 感染根管治療 ¥143,000- ファイバーコア ¥33,000- オールセラミックス ¥176,000- |
備考 | メリット:歯を残す事でができる デメリット:歯科医師に高い技術が求められる |