WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

虫歯治療

銀歯の下の虫歯について

天王寺駅から歩いて徒歩1分の歯医者『松川デンタルオフィス』衛生士の山崎ですニコニコ

今回は銀歯の下で虫歯になってしまった時の症例を紹介させて頂きます(*^^*)

金属の詰め物が入っていた時がこちらです。

{BEB3EBBD-889B-4EA7-A89C-6D5CCEB05BB0}

 

それを外してみると

手前の歯がこちら

{4D5F3A0E-615C-4A56-98F6-DA36F641AD55}

 

後ろの歯がこちら

{4FFE87F1-F107-46F8-A4E8-3E8DE36240FC}

 

こんな感じで銀歯の下で虫歯になっていました!!

銀歯は人間がお食事をする度にお口の環境が酸性に傾くので、どんどん錆びてきます。

歯ぎしり・くいしばりによって変形したり、すり減ってきたりしていき、その隙間から菌が入って虫歯になったりします。

大体の方が痛みを感じずに、知らない間に虫歯になっている方がほとんどです。

虫歯の部分を削り、完全に感染している部分を取り除きます。

この青い液体が感染している所が残ってないかどうかを教えてくれる薬液です。

もしも、感染した層を残し最終の詰め物を入れてしまうと、また中で感染して虫歯になるので、せっかく入れた詰め物をまた外し再治療が必要となります。

なのでこの行程はとても大切になります!

そして神経に近いところまで削ってしまうと、冷たい物やあったかいものの温度変化や噛んだ時の衝撃の大きさに神経がビックリして死んでしまう事があるので、なるべく神経を守るよう神経の部屋の周りをレジン系のセメントで保護していきます。

これはセメントを入れる前に接着剤を塗布しているところです。

そして、レジンの形を整えて型採りをする前の歯がこちらです。

{79A81250-2E5A-4AD8-92F8-C0B65969EE66}

 

少し、歯に厚みが出来ました。

詰め物を入れた後や、仮蓋の間に歯が割れてしまうというリスクも軽減することが出来ます。

この方はこの後、セラミックスの歯を入れて今後の感染のリスクをなるべく低くしていきたいとしっかりと自身の歯の大切さを理解して下さっていましたお願い

自分の歯を大切にされる方は、セルフケアもしっかりとして下さる方ばかりなのでこの歯の寿命もきっと伸びてくれるはずですキラキラキラキラ

みなさんもご自身の歯は大切にしてあげて下さいね音符