WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

歯茎が腫れたマイクロスコープ診療根管治療/再根管治療虫歯治療外科治療

大阪府城東区から来院 根管治療をした歯の歯肉が腫れている

天王寺駅から徒歩1分・マイクロスコープを用いて治療をしている歯医者『松川デンタルオフィス』歯科衛生士の森下です。

 

今回は【パーフォレーションリペア】という治療についてお話します!

 

根管とは異なる部分に穴が開いてしまっている状態のことを『パーフォレーション

パーフォレーションを修復することを『パーフォレーションリペア』と言います。

 

こちらの患者さんは「他院で根管治療をした歯の歯肉が腫れている」ということで来院されました。

 

 

この歯肉の腫れはフィステルと言います。

フィステルの原因には根尖性歯周炎(根尖に炎症が起き膿が溜まった状態)や歯根破折・パーフォレーションです。

 

パーフォレーションをしているか・していないかは、被せ物を外して中をマイクロスコープで見てみないと分かりません。

被せ物を外した後の動画を見てみましょう。

 

 

パーフォレーションをしていると、その部分から出血してきます。
動画でも血が滲んでいるのが分かりますよね。

 

パーフォレーションをそのままにしておくと、穴から歯を支える骨へと細菌が流れ感染し、骨を溶かしてしまうんです。

その後、正しい治療を行わないとどんどん骨が溶けてしまう為、最終的には抜歯となってしまいます。
そうならない為にも根管の感染をしっかり取り除いてからパーフォレーションリペアを行います!

 

パーフォレーションリペアには、強力な根管充填材の“MTAセメント”を使用し修復を行います!

 

MTAセメントとは…

・強アルカリ性なので殺菌効果が高い
・長時間殺菌し続けてくれる
・膨張するのでしっかりと封鎖してくれる

という作用があります。

 

こういった、パーフォレーションやMTAセメント充填といったことでは必ずマイクロスコープが必要になります。

 

パーフォレーションリペアを行うと…

フィステルが完全に消失しています!!

 

その後、土台を立てて歯をじっくり観察してみると…

 

歯のラインより上に歯肉があることに気付きます!
どれだけ丁寧に根管治療をしても、歯肉にいる細菌が行ったり来たりしてしまい完璧な治療をすることができません。

 

「歯冠長延長術」を行い、歯より下のラインに歯肉を下げます。

 

歯肉から歯の距離が十分獲得できており、下げたことにより歯の周囲がスッキリしましたよね。
これでこの歯に仮歯を入れ6ヶ月程、経過観察を行い何も問題がなければオールセラミックスの被せ物を入れていきます!

 

右上3番目の歯以外にも虫歯治療を行いました!
奥の歯は被せ物を外すと、中で大きく虫歯になっておりギリギリでしたが何とか神経は温存して治療を行えました!

 

治療を終えて、セラミックスの被せ物や詰め物を入れた状態を見てみましょう。

 

どこに入っているのか分からないぐらい、自分の歯かのように綺麗ですよね。

歯冠長延長術も行ったことで被せ物も長持ちすることでしょう!

 

今回のようにフィステルができた、他院で根管治療をしても治らない…などといったことでお悩みの患者さんが当院には多く来院されます。

当院では、マイクロスコープやラバーダム防湿を用いて超保存型の治療を行っています!

 

少しでも何か歯について悩まれている方は是非一度、当院へご気軽にご相談下さい😁🌷
 

この治療の担当者

理事長 松川裕樹

Dr.Hiroki Matsukawa

日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。

症例データ

年代/性別 50代/女性
症状 根管治療した歯の歯肉が腫れている
治療方法 根管治療
パーフォレーションリペア
歯冠長延長術
費用 感染根管治療:¥121,000 ×3
リトリートメント:¥33,000 ×3
パーフォレーションリペア:33,000
ファイバーコア:¥33,000 ×3
オールセラミックス:¥176,000 ×5
歯冠長延長術 :¥55,000
オールセラミックスインレー:¥88,000 ×2
備考 メリット:歯を残す事でができる
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる