WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

歯髄温存療法

歯髄温存療法マイクロスコープ診療根管治療/再根管治療虫歯治療

鶴見区から来院 症状はないが過去に治療した歯が再感染

年代/性別 60代/女性
費用 感染根管処置:¥132,000
再根管治療費:¥44,000
ファイバーコア:¥33,000
オールセラミックス:¥176,000 × 2
歯髄温存療法:¥66,000
備考 メリット:歯の神経、歯を保存できる
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる
他院で抜歯と言われた歯髄温存療法マイクロスコープ診療根管治療/再根管治療虫歯治療

堺市から来院 根管治療を続けるが治らない患者様

年代/性別 40代/女性
症状 2ヶ月根管治療を行っているが治らない。
費用 初診診断料:¥16,500
感染根管治療:¥132,000
リトリートメント:¥44,000
MTAセメント::¥44,000
ファイバーコア:¥33,000
オールセラミックス:¥176,000
オールセラミックスインレー:¥88,000
歯髄温存療法:¥66,000
歯髄温存療法マイクロスコープ診療虫歯治療

20代女性、他院で治療後フロスがひっかかる。。。

年代/性別 20代/女性
症状 フロスがひっかかる
費用 診断料:¥16,500-
歯髄温存療法:¥66,000-×2
オールセラミックスインレー:¥88,000-×3
備考 メリット:神経を残す事でができる
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる
歯髄温存療法マイクロスコープ診療虫歯治療

大阪市北区から来院 転勤を機に治療の続きをご希望された患者さん

年代/性別 30代/男性
症状 歯の治療の続きをしてほしい
費用 診断料:¥16,500
歯髄温存療法:¥66,000-
オールセラミックスインレー:¥88,000-×3
備考 メリット:神経を残す事でができる
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる
歯髄温存療法マイクロスコープ診療審美歯科

大阪市から来院 虫歯が取り残されていた患者様

年代/性別 30代/女性
治療方法 歯髄温存療法
費用 歯髄温存療法:¥66,000-
オールセラミックスインレー:¥88,000-
備考 メリット:神経を残す事でができる
デメリット:歯科医師に高い技術が求められる