カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
大阪市天王寺区から来院された患者様 インビザラインファースト(子どもの矯正)について
天王寺から歩いて徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の三村です。
今回は、お子様の矯正治療についてのお話です🦷
💭子どもの歯並びが悪い・噛み合わせが悪いが、いつから矯正をするべきだろう?
💭矯正治療をするにはどんな歯医者を選択したらいいのだろう?
不安なこと・わからないことが沢山あるかと思います💧
今回は、当院でお子様にお勧めしている
<インビザラインファースト>について詳しくご説明させて頂きます✨
矯正は、ワイヤー矯正とマウスピース矯正の2種類に分けられます。
インビザライン矯正は、透明のマウスピースで目立たない矯正方法です!
インビザラインファーストに一番適した年齢は、小学3年生〜4年生(8〜9歳)です。
大人になってから顎骨を広げることは不可能です。
ですが、適齢の8〜9歳は、顎骨が一番成長する時期なので、顎の成長を利用して骨格の改善も行えます!
また、最近はお受験をする小学生も多いです。
ストレスが溜まりやすかったり、なかなか時間を確保できない受験期間までに第1期矯正を終わらせておけばお子様の負担も少なくなります🌟
当院でも、9歳の患者さんがインビザラインファーストを開始しました!
歯並びのガタつきが見られます。
噛み合わせに関しては、右上の写真を見ると前歯で噛めていないことがわかります。
この噛み合わせだと、歳を重ねるにつれて奥歯にばかり負担がかかってしまいます。
負担がかかってしまうと歯の表層が削れ、虫歯に感染するリスクがかなり高まってしまいます…‼️
矯正は必須のケースですね🦷
インビザラインファーストを始めて、現在半年が経過しました✨
たった半年で、かなり綺麗な歯列になってきました!
小学生くらいだと周りの子たちと違う見た目(ワイヤーなど)を嫌がるお子様は多いかと思います。
この患者さんも、ワイヤーなら矯正したくない!と言っていました😣
ですが、透明のマウスピース矯正は全く目立たないので患者さんも満足されていました💕
また、ワイヤー矯正だと歯磨きが難しく、虫歯になるリスクもかなり高まります。
マウスピース矯正は取り外しが可能ですので、
外してしまうといつも通りの歯磨きができます🪥
衛生面でもマウスピース矯正のメリットは大きいのではないかと感じます😊
当院での矯正治療は競争率が高くなっております。
予約の空き状況は、随時矯正歯科専門サイトに記載しておりますので是非ご覧ください!
https://www.matsukawa-dental.com/kyousei/
いかがでしたか?
この患者さんはまだ矯正を始めて半年なので、
これからもっと歯が動いていくのが楽しみですね🎶
インビザラインファーストをご検討の方は、是非当院にご相談下さい✨
症例データ

年代/性別 | 9歳 |
---|---|
症状 | 歯並びがガタついている 噛み合わせが気になる |
治療方法 | インビザラインファースト |
治療期間 | 現在半年 |
費用 | インビザラインファースト¥440,000 診断料 ¥33,000 |
備考 | メリット:幼いうちから矯正をすることによって、顎の成長を利用できる デメリット:ドクターの高い技術が必要 |