WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

上顎洞炎マイクロスコープ診療根管治療/再根管治療外科治療

大阪市城東区からお越しの患者様 副鼻腔炎(上顎洞炎)と歯の関係とは?

天王寺から歩いて徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の三村です!

今回は

何度も副鼻腔炎を繰り返していて、他院で根管治療を行ったがまた症状が出て来てしまったとお悩みの患者様についてのお話です!

最近、当院で増えてきているのが副鼻腔炎(上顎洞炎)の患者様です。

副鼻腔炎は、上顎洞に炎症が起こり、膿が溜まっている状態のことをいいます。

なぜ歯と関係があるのかと疑問を抱く方もいらっしゃるかと思います!

歯が原因となる副鼻腔炎は、根管治療が不十分な場合に上顎洞に突き出している根尖(根っこの先)から上顎洞に細菌が入り、炎症が起こります。

この患者様も、根管治療が不十分であったことが原因で副鼻腔炎を患っていました🥲

CTを撮影してみると…  

根尖までお薬が行き渡っていないのがわかります。

そして本来なら封鎖している根尖が破れてしまっています!

この場合は、他院では抜歯と言われることも多々あるそうですが

当院は根管治療で歯を残すことができます

根管治療は繊細で、細かい作業なので得意とする先生は日本でも一握りですが

当院の院長は経験を積み重ね、歯が原因の副鼻腔炎も沢山治しています

根尖を封鎖するには、MTAセメントという封鎖性の高いお薬を使って根尖を封鎖していきます!

この患者様にもMTAを使いました。

根尖までしっかりとお薬が入っているのがわかります😊

6ヶ月後に再度CTを撮影して、上顎洞炎が治癒しているか報告しますね。

根管治療を行っていると、土台の材料が根管内に刺さっていました。

院長これは?と尋ねると、『これは保険治療でよく使われていた、ピンだよ。』

ってネジですよね…

マイクロスコープで治療することで、より繊細な治療を行うことができることがわかります。

当院では根管治療を行う際、必ずCTを撮影し

診断・治療を行なっています。

一般的な歯科医院でよく使用されるパノラマレントゲンでは、前から見た像しか映らないのに対し、CTでは360°角度を変えて観察することができます。

より確実に、根管治療を行うことができます。

院長はいつも言っています。

「状態が分からないまま、探り探り治療しても意味がない。頭の中で完全に治療のイメージが出来てから実践することが大切だ。それが当然のように出来ていないと、突然起きる想定外の事にも対応できない。」

当院では、CT画像も含め資料採りを細かく行なっているため、事前に治療スタイルが完成しています。

また、どんな治療をしていたか、

治療中にも細かく写真や動画を撮っているので

どんな治療をしていたか分かります☺️

この方は歯冠長延長術という処置も行いました。

このように歯の周りの歯茎が盛り上がってしまっている状態だと、被せ物と歯との間が出来、隙間から細菌が入ってしまいます。

そして、歯茎よりも歯が3mm以上出ていないと噛む力に負けてしまいせっかく綺麗な被せ物を入れても長期間の保存が難しくなります。

この患者様は術前2.5mmしか歯が見えていませんでした。

そのため、歯茎を下げてあげて歯をだしてあげる手術が必要になります!

縫合は垂直懸垂マットレス縫合変法という縫合方法で、歯肉をしっかりと縫い付けています。

オペが終わった後は、歯周パックをしました。

歯周パックは、術部を感染から守ったり痛みを緩和する作用があります。

術後と術前の写真を比べてみます。

マイクロスコープで動画を撮影して歯の高さを観察しました。

術後は3mm3.5mmほど、歯が見えています

歯の世界はミリ単位でとても細かい作業ですが、細かい作業を怠ってしまうと後々必ずトラブルが起こってしまいます。

当院では細かい作業を着実に行い、歯が長生きするための超保存型の治療を行っていますのでご安心ください☺️

今は仮歯で経過観察中ですが、これで最終の被せ物も長持ちすること間違いなしですね✨✨

いかがでしたか?少しでも気になる方は是非ご相談くださいね🦷

 

この治療の担当者

理事長 松川裕樹

Dr.Hiroki Matsukawa

日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。

症例データ

年代/性別 40代女性
症状 副鼻腔炎を繰り返している
治療方法 根管治療/歯冠長延長術
費用 感染根管処置・・・¥121,000
再根管治療費・・・¥22,000
MTAセメント・・・¥33,000
ファイバーコア・・・¥22,000
オールセラミッククラウン・・・¥176,000
歯冠長延長術…¥55,000
備考 メリット・・・精密な治療で根管治療の成功率が上がり、治癒に繋がる・歯茎に埋れた歯質を獲得できる

デメリット・・・歯科医師に高い技術が求められる