WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

マイクロスコープ診療虫歯治療

大阪府東大阪市から来院された患者様 バイオコートCaを使用した虫歯治療 〜バイオコートCaの効果とは?〜

天王寺から歩いて徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の三村です。

今回は、セラミックスの詰め物が入るまでの治療についてご紹介させて頂きます🦷✨

よく患者さんから、『セラミックスだと再発しにくいのですか?』と質問がありますが、いい材料さえ使えば再発しにくいという事は全くありません。

松川デンタルオフィスが、再発を防止するためにどのような工夫をしているのかお話ししますね。

今回は治療で使用するバイオコートCaという材料に注目していきます🔍

こちらが初診時の写真です。

過去に治療していた、コンポジットレジンという材料の下で虫歯になっています😣

これを、二次カリエスと言います。

すでに治療した歯の内側でなぜ感染が起こるのか。

詰め物に段差があるとその隙間から感染してしまったり、削っている途中に細菌が入り込んでしまうと詰め物の下で感染してしまいます。

当院では段差がないのはもちろん、治療中に細菌が入ることは完全にありません。

なぜなら

このように歯の周りにゴムの覆いをする

ラバーダム防湿を行うからです!

せっかく歯の治療をしに歯医者に行くのに、

治療中に虫歯に感染してしまうと意味がないですよね。

このラバーダムを行うことで、治療中の歯に唾液や細菌が入るのを防ぎます。

唾液の中には細菌が沢山潜んでいます。

削っている時に少しでも唾液が歯に付いてしまうと、その時点で感染が始まっています。

ですので当院では必ず、唾液をブロックするラバーダム防湿を行なっているのです!

虫歯を完全に取り切り、形成した後はバイオコートCaという材料を塗布します。

バイオコートCaの効果

①形成した後の歯を守る

②冷水やエアーによる刺激や、ブラッシング中の擦過痛を防止する

③細菌の侵入を阻止することで、二次カリエスを予防できる

④歯と骨の主成分である、ハイドロキシアパタイトをつくる

⑤高い接着性を獲得できる

バイオコートCaを使用している歯医者はなかなかありませんが、このように沢山の効果があるバイオコートCaは必ず使用するべきだと当院では考えています。

そして無事詰め物が入りました✨         

      

 

どこが本物の歯かわからないくらい綺麗です😳

ですが、院長は『綺麗なのはあたりまえ、いかに再感染させない様に処置を戦略的に行う事を考える事が最も重要だ。』といつも話しています。確かに綺麗であっても中が細菌まみれだど意味がないですよね。

実はこの方は外国人の方で、歯の形態が日本人とは少し違うので合う器具を選ぶことが大変でした。

ですが当院では一人一人に一番合う器具や材料、色合いなど絶対に手を抜かず、諦めずに処置を行なっています!

この方もとても満足されていて、歯が綺麗に治って嬉しそうな姿を見るとこちらも嬉しくなりました☺️

いかがでしたか?

当院での治療が気になる方はぜひご連絡ください♪

症例データ

年代/性別 20代男性
症状 詰め物の下に虫歯ができている気がする
治療方法 オールセラミックスインレー
治療期間 一週間
費用 オールセラミックスインレー・・・¥88,000 ×2本
備考 メリット:再感染しにくい
見た目が綺麗

デメリット:歯科医師だけでなく歯科技工士にも高い技術が求められる