WEB診療予約

CASE

カテゴリー

以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。

矯正歯科

阿倍野区からお越しの上下前歯のガタつきが気になる患者さん

天王寺駅から徒歩1分・マイクロスコープを用いて治療をしている歯医者『松川デンタルオフィス』歯科衛生士の森下です。

 

こちらの患者さんは 上下の前歯にガタつきがあり、矯正希望で来院されました!

 

 

矯正には…
ラビアル矯正:歯の表側に装置をつけてワイヤーを通すスタンダードな矯正

インビザライン矯正:マウスピースタイプの矯正

 

こちらの2種類があります。

 

矯正の精密検査を行い、どちらの矯正が可能なのか先生に診断をしていただきます。
期間や費用など詳しいこともここで分かります。

 

そして、精密検査を受けてから矯正がスタートします!

 

先生より、歯を動かす為のスペースが必要で抜歯をしないといけないという診断がありました。

 

しかし健康な歯を抜いてしまうのは、誰もが抵抗があると思います😔
しかし、重なっている歯を一列に移動させて並べるためにはスペースが必要です!

 

上下左右の4番目の歯を抜歯したおかげでガタつきがあった歯もこのように綺麗に並びました!✨

 

 

 

約3年かけて矯正治療を終えられました!
矯正前と矯正後の比較したお写真がこちらです。

 

 

上下で見てみると1番分かりやすいですが、正面から見ても綺麗になっていることが分かるかと思います✨

 

 

矯正では綺麗な歯並びになることはもちろん大切ですが、正常な噛み合わせになるということでもとても重要になってきます!

 

笑った時に前歯と口角のあいだに出来る影【バッカルコリドー】もなくなり、お顔全体が華やかな印象になられました✨

 

バッカルコリドーがあることにより、影のせいで暗く見え、お顔全体のイメージを暗くしてしまいます。
笑顔に自信が持てる!とご本人も喜んでおられました✨

 

少しでも気になることがありましたら是非、ご気軽にご相談下さい😄🍀

 
 

この治療の担当者

理事長 松川裕樹

Dr.Hiroki Matsukawa

日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。

Dr.Naoya Okita

日本有数の日本矯正歯科学会の認定医です。松川デンタルオフィスでは、歯を動かすことに徹するプロフェッショナルと、理事長のような総合診療のプロフェッショナルが在籍しているため、見た目のみならず、機能面も重視した総合的な歯科医療を提供することができます。

症例データ

年代/性別 30代/女性
症状 上下前歯のガタつきが気になる
治療方法 ラビアル矯正
治療期間 3年
費用 検査料:33,000円
ラビアル(上下顎:表側装置):770,000円
再診料:5,500円
保定料:55,000円
保定時観察料:3,300円

矯正抜歯:4歯 11,000円
備考 経過観察が必要
矯正医の高い技術力が求められる