カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
根管治療/再根管治療
被せ物が浮いている。根管治療で改善!
天王寺駅から徒歩1分の歯医者『松川デンタルオフィス』歯科衛生士の森下です
寒さが続く中、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザがとても流行っているので気をつけてお過ごしください(>_<)
今回は根管治療についてご紹介させていただきます!
こちらの患者様は、下の歯が被せ物になっていますが被せ物が浮いていて適合が良くありません。
このような隙間がある状態では、虫歯菌が入りたい放題になり虫歯になってしまいます。
そして被せ物を外してみますと中はこのように黒く虫歯になっています。
(左下の3番目と4番目の歯は虫歯を綺麗に除去した状態です)
感染しているところは全て根管治療を行っていきます。
その中でも今回は、右下の2番目と3番目の歯をご紹介させていただきます。
レントゲン写真を見ていただきますと、根の先に膿が溜まっています。
根の先まで薬が詰められていないままにしてしまうと感染してこの様な炎症が起きてしまいます。
何回かブログでご紹介させていただいていますが、当院では
【ラバーダム防湿】という唾液を完全に排除し、無菌的処置を行なうものや
【マイクロスコープ】という治療部位を拡大して見ることのできる大型顕微鏡や
【CT】という3次元画像による根管の長さと幅を正確に測定できるもの
これらを使用し、根っこの中をしっかりとお掃除、消毒をしていきます。
そして根の先まできっちりとお薬が入った状態のレントゲン写真がこちらです。
(右下2番目の歯は、バイオセラミックスシーラーというものを填入したので溢れています。こちらに関しましてはまたご紹介させていただきます。)
治療前と治療後の比較させていただいたレントゲンがこちらです。
歯を1本でも失ってしまうと歯並びや健康バランスを崩してしまう恐れがあります。
虫歯が進行してしまった歯は可能な限り根管治療を受け、大切な歯を残していきましょう(^^)!
少しでも気になることがありましたら当院スタッフ、院長までご気軽にご相談下さい😊✨
この治療の担当者
松川 裕樹Dr.Hiroki Matsukawa
日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。