カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
根管治療/再根管治療
根管治療から補綴物セットまで
天王寺駅から徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の北村です
今回は根管治療から経過観察を終え、最終的なセラミックの被せ物をセットした患者様の症例です。
右下にある銀歯の歯茎がとても腫れていて、かなり炎症がでています
レントゲン写真で確認してみると、、、
治療が根管の先に神経が残っていて治療が行き届いていないことが確認できます。
また、銀歯は二次感染を起こしやすいことや、歯肉ポケット内にも細菌が溜まっていたことも原因として考えられます
まずは銀歯を外して、感染部分をしっかり除去します
根管内の消毒をしっかり行うために、除去した部分を補う壁を作ります。
この工程ができたらさっそく根管内の消毒を行います。
消毒を終え、根管内に薬を注入し根管の封鎖をします。
完全に根管の入り口を封鎖するために土台を作ります。
仮歯を入れて6カ月経過観察を行い、治癒が確認できたので、セラミックの被せ物の型取りを行い、セットした写真がこちらです
赤く腫れていた歯肉の炎症が治まり、健康なピンク色になりました
長期間銀歯が入っていて、噛んだときに違和感などはありませんか
ぜひ当院にご相談ください