カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
当院の治療方法について
天王寺から歩いて徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の岡です
今回は、根管治療や虫歯治療に対して当院でどのように治療をしているのかをご紹介いたします
まずこちらのお写真をご覧ください。
この患者様は右下の歯に痛みがあり来院されました
しかし、6番目の歯は詰め物の適合が悪く
5番目は根尖病変が、その手前の歯には大きい虫歯がある状態で、、、痛みの原因がどこの歯から来ているのか分からないくらい何本も問題のある歯がありました💦
まず6番目の歯の詰め物は、前の歯科医院で治療されたのですが詰め物の適合がよくない状態でセットしたことにより、その段差に歯垢がたまり、崩れてしまっていました
ぴったりと合っていないと、しっかりブラッシングを頑張ってくれていてもそこに歯垢が残ってしまいます。。。
その為もともと詰めていたものは外し、新しいセラミックスの被せをいれます
次に、5番目の根尖病変ですが
根の治療が不十分であるのと 奥側のほうに壁がない為仮歯から菌が入りたい放題の状態なのが原因です
根管治療はお口の様々な菌を遮断することがなにより重要なんです!!👿
このように、当院では必ずこの「隔壁」という壁をつくり菌が入らないように徹底します
マイクロスコープで、段差や他におかしいところがないかきちんと確認をして
歯茎のラインにぴったり合わせた仮歯をつくり治療を開始します
こちらが治療前後のレントゲンです!
そして4番目の歯も、後ろの仮歯の適合が良くなかったことが原因で感染し虫歯になってしまいました
虫歯治療を行いセラミックスを被せます
3本共とてもキレイですね!!
とくに6番目の歯を比較すると、被せの境目が分からないくらいキレイです💫💫
今は右下の症状は消え、問題なくお食事できるそうです
しっかりと時間をかけ、慎重に治療を進めることで再感染を確実に防ぐことができます。
当院では保険治療ではすることが難しい、隔壁の作成やラバーダム防湿、マイクロスコープなどを使用して治療に取り組んでいます
詰め物が合っていない歯があったり、気になる歯があればいつでもご相談くださいね
この治療の担当者
松川 裕樹Dr.Hiroki Matsukawa
日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。