カテゴリー
以下クリックで各カテゴリーの症例がご覧いただけます。
マウスピース矯正
天王寺から歩いて徒歩1分の歯医者「松川デンタルオフィス」衛生士の岡です
今回は当院で扱っているマウスピース矯正
「インビザライン」についてお話し致します
最近ではマウスピース矯正の中でもたくさん種類が出ていますが、一番取り扱われているのがインビザラインです
歯並びがきになる… と矯正を考えた事がある方は多いと思いますが、1番気になるのは「見た目」ですよね💦
しかし、インビザラインは透明のマウスピースをはめるだけなので着けていることがほとんど分かりません
https://www.invisalignjapan.co.jp/consumer/mouthpiece
インビザラインのHPに更に詳しく記載してありますので宜しければご覧ください☺️
そして、インビザラインの為の口腔内スキャナー「iTero」についてもお話し致します✨
インビザラインをやっていく際何回も型取りをしなくてはいけないのですが、このiTeroがあれば型取りせず、お口の中をスキャンするだけでよくなるんです☺️👏🏻
患者様が「おぇっ」となってしんどい…
親知らずまで入りにくい…
石膏を流さないといけない…
模型の保管が大変…
という患者様や術者の負担も無くす事ができます!!
矯正を悩まれている患者様も、
今の状態をスキャンすればコンピューターが自動で矯正後のシュミレーションをする事もできます✨✨
(シュミレーションなので100%こうなる、というわけではありません)
当院の矯正専門の先生は2人ともインビザラインの認定資格を持っているので安心して任せることができます
始める前にしっかりカウンセリングさせて頂きますので心配な事があればなんでも相談することができます
そしてインビザラインで矯正治療した症例がこちらです!
矯正治療前に感染していた歯はセラミックスで直しているので更にキレイに見えますね
いかがでしたか?
マウスピース矯正に興味がある方はぜひ一度相談にいらしてくださいね
では、皆様今年も1年間ありがとうございました。
新型コロナウイルスによってとても大変な1年になりましたが来年こそマスクを外してたくさんの笑顔が見れればいいなと思います
2021年もどうぞ宜しくお願い致します
この治療の担当者
松川 裕樹Dr.Hiroki Matsukawa
日本有数の日本顕微鏡歯科学会の認定医です。精密な治療を行うために全チェアーにマイクロスコープを導入しているだけでなく、日々歯科医療に関して研鑽を積んでおります。 実際にマイクロスコープを使用して精密な治療を行える歯科医師はまだ少ないのが現状ですが、当院では専門的な知識、経験、技術を持った医師が治療を担当致します。
沖田直也Dr.Naoya Okita
日本有数の日本矯正歯科学会の認定医です。松川デンタルオフィスでは、歯を動かすことに徹するプロフェッショナルと、理事長のような総合診療のプロフェッショナルが在籍しているため、見た目のみならず、機能面も重視した総合的な歯科医療を提供することができます。